異業種参入のケーススタディ
異業種から水ビジネスに新規参入する企業が増えている。事業拡大に成功する企業はどんな戦略をとっているのか。その参入分野別にビジネスモデルを分析する。
販路活用:宅配水
宅配水市場規模は2014年度に1080億円に達する見込みで、これは09年度のほぼ倍にあたる(矢野経済研究所調べ)。
宅配水に参入する企業はLPガス供給やダストコントロール、乳販店など、各家庭への販路や配送インフラを持っているところが多い。最大手のアクアクララを例に見ると、もともとレモンガスブランドでLPガス供給事業を営んでいた赤津一二氏(現アクアクララ会長)が水ビジネスに将来性を感じ、2005年に事業を開始、攻めの経営で瞬く間にシェアトップに踊り出た。
市場が拡大し続けているが、宅配水は新規参入が多く、競争は激化しており、差別化が急務だ。
アクアクララは妊産婦をターゲットにした「ベビアクアプラン」や、家事・掃除の代行サービスなど、周辺事業を強化している。
岩谷産業は宅配水事業でのヒントを活かし、2013年に化粧品事業に参入。展開している天然水「富士の湧水」を洗顔や日中の乾燥対策に使っているという顧客の声をもとに、天然水にコラーゲンなどの美容成分を追加したミネラル保湿化粧品「fujina」を開発。EC・宅配で販売している。
このように宅配水市場では、販路の強み+αの戦略が求められている。
技術応用:排水再生、ゲリラ豪雨
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り73%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。