自治体首長・幹部職員の
必読書
毎号、官公庁や自治体のキーパーソンが
「今知りたい」広告企画を掲載
今後の特集予定についてはこちらよりお問い合わせください

こんなお悩みは
ありませんか?

  • 自治体や官公庁へ効果的にPRできる場がない…自治体や官公庁へ効果的にPRできる場がない…
  • 新製品や情報がキーマンになかなか届いていない…新製品や情報がキーマンになかなか届いていない…
  • いい事例をもっと横展開したい…いい事例をもっと横展開したい…

月刊「事業構想」は
自治体・官公庁への
PRに強い!

  • 閲読率閲読率

    閲読率

    全首長の84%が閲読。
    知事の閲読率は9割以上。

    事業構想大学院大学が2015年5月~6月に全国の知事及び市区町村長を対象としたアンケートを書面郵送にて実施し、531自治体から回答を得た。

  • 企画力企画力

    企画力

    地方創生の成功事例、
    有力情報を徹底取材。

  • ネットワークネットワーク

    ネットワーク

    毎号地域特集を掲載。
    47都道府県首長の構想を捉え、
    産官学共創を先導

3つのアプローチが可能!

  • MEDIAMEDIA

    MEDIA広告

    首長の閲読率は、84%。全国1788の自治体への情報の横展開やタイアップ取材を通じた深いPRが可能。

  • EVENTEVENT

    EVENT協賛

    直接自治体からの声をヒアリング。生きた情報収拾や誌面と連動した企画を組むことが可能。

  • LABOLABO

    LABO共同研究

    社会課題解決を行う先進企業として、自治体との共創推進や情報発信を行うことが可能。

読者からの声

  • 藤枝市長藤枝市長

    直接当市と関連が無くても、 事業の予備知識、ヒントとなる記事が多くあると感じました。

    - 藤枝市長

  • 淡路市長淡路市長

    各ページ大変興味深く拝読いたしました。 地域活性化について、新たな視点の数々、 ぜひ参考にさせていただきたいと思います。

    - 淡路市長

  • コンサルティング会社 代表取締役コンサルティング会社 代表取締役

    他のビジネス誌はセクションリーダーが読むためのものが多く飽きてしまいましたが、月刊「事業構想」は、 情報収集とビジネスのきっかけ探しに役立っています。

    - コンサルティング会社 代表取締役

自治体担当者自治体担当者

ほかの自治体の成功事例、国の動向が1冊でわかり、とても参考になります。会議の場では議論のたたき台や参考資料にもしています。

自治体担当者

資料請求・お問い合わせ